Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

WebService 開発実績

やまざきメソッドが雑誌に掲載されていました

投稿日:


風の噂だけで聞いていたのですが、今日ようやく紀伊国屋書店で発見しました。
不良のためのパソコン術―説明書には絶対載せられない極悪ワザ100 (アスペクトムック) (アスペクトムック)
不良のためのパソコン術―説明書には絶対載せられない極悪ワザ100 (アスペクトムック) (アスペクトムック)
なんで、この本に?っていう疑問が消えませんが、確かに載っていましたw


50ページあたりです
高橋メソッドとか、べつやくメソッドとかプレゼンで使えるメソッド特集みたいな感じ。
1ページの上半分くらいを使っているのでそこそこ大きなスペースです。
yager氏
ちょっとだけ、中身をば。続きは買ってみて下さい。
「yager氏」「やまざき氏」に笑ってしまったw
色んな書店を探し回りましたが、本当に在庫ありません。
DVDコピーとか動画ダウンロードとかいわゆる「裏技」系の雑誌なので発行数も多くないんでしょう。なんつっても「不良のための」雑誌ですので。amazonでも今時点で残り4冊だって。ま、ちょっと気になった人は買ってみて下さい。

475721412X 不良のためのパソコン術―説明書には絶対載せられない極悪ワザ100 (アスペクトムック) (アスペクトムック)
アスペクト 2007-11-21

by G-Tools

平日に良く有りがちなパターンをやまざきメソッドで
やまざきメソッドに学ぶ「制限によって生まれる使いやすさ」
やまざきメソッド ジェネレーターに編集機能を追加しました
やまざきメソッドが東京IT新聞に取り上げられた!
やまざきメソッドがnikkeiBPnetとITmediaに取り上げられた!
デッカいプレゼン用「やまざき3倍メソッド ジェネレーター」を作りました
はてブ200users超え!やまざきメソッドの反響多数頂きました
祝!「やまざきメソッド ジェネレーター」でほってんとり!
やまざきメソッド ジェネレーターを作りました

-WebService, 開発実績

執筆者:


  1. やまのサイト集情報

    やまのリンク集形式のサイト情報です。の情報収集にお役立てください。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

第5回:twitter の JavaScript Badge を改造する

しつこく twitter ネタでまいります。 前回の記事で JavaScript の Badge がちゃんと動くようになりました。これで CSS を使えば自由にレイアウトできるようにはなったんだけど、 …

AmaQuickブックマークレット版として復活!

AmaQuick開発者のヤガーです。 Chrome拡張機能としてGoogleウェブストアに公開していたAmaQuickですが、2016年11月ごろに突然Google側からBAN(公開停止)されました。 …

携帯で渋滞マップを確認できるスクリプトを公開します

GWに思い付いて適当に作ったスクリプトなんですが、もしかしたら誰かの役に立つかもしれないので公開します。 車で遠出する時はネットで渋滞情報を調べたりするのですが、「渋滞」でググってでてくる下記のサイト …

YouTube HD Suite を修正しました(2009-02-13)

YouTubeをとにかく最高画質のHDで楽しみたい人のためのGreaseMonkeyスクリプト「YouTube HD Suite」を更新しました。 主な変更点は下記の通りです。 1)修正:再生ページ( …

AmaQuick v2.0.0公開(デザインを一新、複数テンプレートやコピー補助、レビュー関連キーワード追加)

ブロガー・アフィリエイター必須のAmazonアソシエイト補助ツール「AmaQuick」を久しぶりに更新しました。久しぶり…というか調べたら約1年ぶりですよ(笑)すみません更新遅くて。今回は …

スポンサードリンク

スポンサードリンク