Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

お知らせ ランキング

2009年08月のランキング

投稿日:


8月は16本のエントリーを書きました。
月の後半になってようやく書けるようになってきた感じ。できれば1日1エントリーのペース(月30本ほど)は書きたいところですが、どうもブランクの影響が大きいのかブログに気持ちがのりません。しばらく、コード書いたり、リハビリwを続けながらモチベーション上げていこうと思います。
それではランキングでーす。

2009年08月のアクセス数TOP10

  1. [↑] 動画を楽しもう!(YoutubeでHD動画など全形式でダウンロードできるブックマークレット)
  2. [↓] 動画を楽しもう!(HD正式対応後のYouTubeで常に最高画質で視聴&ダウンロードできる「YouTube HD Suite」)
  3. [↓] 動画を楽しもう!(Youtubeでダウンロード可能なファイル形式が一目瞭然になるGreasemonkey)
  4. [→] 動画を楽しもう!(YoutubeをMP4でダウンロードするもっと簡単なブックマークレット)
  5. [→] Youtube Downloader 更新&Bookmarkletバージョン公開
  6. [→] Macのネット環境高速化「dolipo」はナゼこんなに速いのか
  7. [新] MAC OS X Snow Leopard (10.6) をインストールしました!
  8. [↑] 噂の三井アウトレットパーク入間の渋滞を大攻略
  9. [↓] 動画を楽しもう!(HandBrakeの最新版0.9.0を試してみる)
  10. [↓] ブラウザの見えていない部分もスクロールしてキャプチャーする方法色々(無料のみ)

YouTubeツール関連が上位にいるのと、他の上位エントリーも大体いつもどおりです。
唯一、Snow Leopardインストールのエントリーは8/28に書いたばかりなのに急激なアクセス数でトップ10入り。そんなにたくさんブックマークもされていないんですけど、なんでしょうね?でたてのソフトウェアについてのエントリーは情報を求めている同士達に良く検索されるんでしょうね。Snow Leopardについてはちょくちょくトラブルでてるみたいですし。
9月はSnow Leopardをもう少し使った上での何かエントリーが書けるんじゃないかなぁと思います。あと、忘れちゃいけないのが9月11日に発売がせまっている「視覚マーケティング実践講座」本もありますし、ちょっぴりマンネリ感がでてきた我がブログにとっては刺激の多い月になりそうです!
みなさんもインフルエンザに気をつけて、よろしくお付き合いください。

-お知らせ, ランキング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

2010年02月のランキング

恒例の月刊ランキングの発表でございます。 今月も、まあ数は書けなかったわけですが、13本のエントリーをUPしました。あきらめずに1日1本の目標はくずしませんが、ちょっと忙しすぎるのでこのくらいのペース …

no image

2007年08月のランキング

今月は計39本のエントリーを書きました。その内、miniコーナーは10本。miniを除いても1日1本のペースなのでなかなか頑張ったかな。夏休みがあったのですが、帰省・旅行で長い期間外出する場合でも携帯 …

2010年07月のランキング

7月は16本のエントリーを書きました。またペースが下がってしまいました。 主にプライベートが忙しいのでどうもブログにさく時間が増えません。コードはちょくちょく書いてるんですが表に出せる段階のものがあま …

PC・GIGA (ピーシーギガ) 2009年03月号で「YouTube HD Suite」が紹介されました

掲載報告が続きますが、「YouTube HD Suite」がPC・GIGA (ピーシーギガ) にも掲載されていました。 PC・GIGA (ピーシーギガ) 2009年 03月号 [雑誌] なんと1ページ …

no image

2007年07月のランキング

今月は29エントリーと約1日1エントリーのペースとなりました。あまり数を意識してなかったら先月までの50ペースが1月で・・・。でも、その分コーディングの時間を取ったりセミナーレポートだったり結構濃いエ …

スポンサードリンク

スポンサードリンク