Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

お知らせ メディア掲載

「Youtube Downloader」が ネトラン2009年1月号で紹介されました

投稿日:


動画を楽しもう!(Youtubeでダウンロード可能なファイル形式が一目瞭然になるGreasemonkey)
こちらのエントリーで紹介したFirefox用Greasemonkeyスクリプト「Youtube Downloader」が最新号のネトランで紹介されていました。
ネトラン 2009年 1月号 [雑誌]
B001LP3I9I


メインの特集である「脱・教えて君Q&A」のダウンロード編という部分で小さく紹介されていたのですが、雑誌の結構最初の方のページなのでよく読んで行けばすぐわかると思います。
ネトラン掲載ツール/2009年1月号 特集1:にゅーあきばどっとこむ
ってか、ネトランに掲載ってことはワタクシ極悪ツール開発者に名を連ねたってこと!?

YoutubeのHD動画正式対応で、改めて動画形式をまとめてみる
動画を楽しもう!(Youtube のHD動画を色/サイズをカスタマイズした上でembedできるブックマークレット)
Youtube Downloader の利用状況
速報:YoutubeでHD動画の再生を公式サポート間近!?
YoutubeのHD動画をembedするブックマークレット@drikinさん
動画を楽しもう!(Youtubeで一覧画面でもダウンロード可能な最高画質が一目瞭然になるGreasemonkey)
Youtube でHD動画に対応しているか確認する裏技見つけた
動画を楽しもう!(HandBrake 0.9.3 でYoutubeのHD動画からDocomo P905i用動画変換)
YoutubeでHD動画がダウンロード可能か判別する方法と、作ったAPIとブックマークレット
動画を楽しもう!(Youtubeでダウンロード可能なファイル形式が一目瞭然になるGreasemonkey)
動画を楽しもう!(YoutubeでHD動画など全形式でダウンロードできるブックマークレット)
動画を楽しもう!(YoutubeをMP4でダウンロードするもっと簡単なブックマークレット)

-お知らせ, メディア掲載

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

2009年11月のランキング

11月は13本のエントリーを書きました。先月一桁だったのが何とか二桁まで回復しましたねw いつのまにか2009年も後わずかなんですね。今年は毎月更新ペースが遅れて行っている気がしますが、いい加減ランキ …

2008年05月のランキング

GWから始まった5月ですが、25本のエントリーを書きました。書く時は書く、書けない時は書けないってのがすごくハッキリしていた1ヶ月だったような気がしますが、ここしばらくのようすからしてやっぱり1日1エ …

no image

おかげさまで5月も50エントリー達成しました!

マヌケな事に50個目は良くわからないバイキング画像になってしまいましたが、とにかく達成は達成なのです。 今月は別に意識していた訳ではないですが、4月のペースを守っていたら50個いってた感じです。もちろ …

2011年08月ランキング

8月は6本のエントリー書きました。といってもキッカケはYouTubeの仕様変更に伴うYouTube HD Suiteの更新だったりするのですが、更新頻度の少なさは相変わらずな感じです。個人でやっている …

携帯から小ネタを更新する「mini」コーナー始めました

ちょっと前に携帯が嫌いと書いたばかりなんですが、携帯メールから簡単にブログに投稿できるモブログの機能を追加しました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク