Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

お知らせ ランキング

2009年02月のランキング

投稿日:


2月は25本のエントリーを書きました。
第2子の出産もあり、毎週休みになると帰省する日々で予想通り慌ただしい生活となりましたが、平日はプチ一人暮らしだったので逆に落ち着いてエントリー書ける時間もありました。
3月は改めて赤子と一緒の新生活のスタートです。夜が辛くなりそうなのでブログのペースは落ちるかもですねぇ。
それでは、ランキングの発表です。

2009年2月のアクセス数トップ10

1)[↑] 動画を楽しもう!(HD正式対応後のYouTubeで常に最高画質で視聴&ダウンロードできる「YouTube HD Suite」)
2)[↓] 動画を楽しもう!(Youtubeでダウンロード可能なファイル形式が一目瞭然になるGreasemonkey)
3)[→] 動画を楽しもう!(YoutubeでHD動画など全形式でダウンロードできるブックマークレット)
4)[↑] 動画を楽しもう!(YoutubeをMP4でダウンロードするもっと簡単なブックマークレット)
5)[↓] Macのネット環境高速化「dolipo」はナゼこんなに速いのか
6)[↓] 噂の三井アウトレットパーク入間の渋滞を大攻略
7)[↑] 動画を楽しもう!(HandBrakeの最新版0.9.0を試してみる)
8)[↑] Docomoの905i以降に適用されるバリューコースで機種変更する時に気をつけたいところ
9)[↑] 図解:Windows7 beta を VirtualBox for Mac OS X にインストールする手順(ベータに付き全部無料)
10)[↓] 動画を楽しもう!(Youtubeで一覧画面でもダウンロード可能な最高画質が一目瞭然になるGreasemonkey)
相変わらず、YouTubeブログと化していますね…。
YouTube HD Suiteが初めてアクセス数1位の座に上り詰め、名実共にボクのYouTubeスクリプトの集大成となりました。いまだに要望などいただいていますのでちょくちょく修正かけていこうと思います。
あとは、代わり映えしないラインナップっすねぇ。
なんか、こうマンネリ打破するような何かを作りたいなぁ。

-お知らせ, ランキング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

2011年02月ランキング

2月は10本のエントリーを書きました。日数の少ない中で1月と同じ本数なので割と検討したほうかと。あと、PVも10万を超えてきてますがfacebookネタの投下が割と効いているみたいですな。 それでは早 …

no image

MovableType:SCode でコメントスパム対策

twitter に登録したせいか、もの凄い量のコメントスパムが来襲したのでちょっと調べてコメントスパム対策を施しました。いわゆるCAPTCHAな機能ですが、SCodeというプラグインを見つけたのでそれ …

no image

MT最新版のデザイン

live.creazy.netで使用したMTのバージョンは3.151-jaなので微妙なバージョン差があるようです。変更点にも書いてありましたが、管理画面のUIがちょっと変わっている。タブ型は確かに分か …

no image

2007年02月のランキング

■アクセス数:トップ5 1)第3回:JavaScriptで画像サイズと合ったポップアップウィンドウを開く 2)短パン少年 3)5年前を思い出しつつ動物園にいってきた(萌動画付き) 4)Kemuriが解 …

no image

2007年08月のランキング

今月は計39本のエントリーを書きました。その内、miniコーナーは10本。miniを除いても1日1本のペースなのでなかなか頑張ったかな。夏休みがあったのですが、帰省・旅行で長い期間外出する場合でも携帯 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク
S