Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

お知らせ ランキング

2009年02月のランキング

投稿日:


2月は25本のエントリーを書きました。
第2子の出産もあり、毎週休みになると帰省する日々で予想通り慌ただしい生活となりましたが、平日はプチ一人暮らしだったので逆に落ち着いてエントリー書ける時間もありました。
3月は改めて赤子と一緒の新生活のスタートです。夜が辛くなりそうなのでブログのペースは落ちるかもですねぇ。
それでは、ランキングの発表です。

2009年2月のアクセス数トップ10

1)[↑] 動画を楽しもう!(HD正式対応後のYouTubeで常に最高画質で視聴&ダウンロードできる「YouTube HD Suite」)
2)[↓] 動画を楽しもう!(Youtubeでダウンロード可能なファイル形式が一目瞭然になるGreasemonkey)
3)[→] 動画を楽しもう!(YoutubeでHD動画など全形式でダウンロードできるブックマークレット)
4)[↑] 動画を楽しもう!(YoutubeをMP4でダウンロードするもっと簡単なブックマークレット)
5)[↓] Macのネット環境高速化「dolipo」はナゼこんなに速いのか
6)[↓] 噂の三井アウトレットパーク入間の渋滞を大攻略
7)[↑] 動画を楽しもう!(HandBrakeの最新版0.9.0を試してみる)
8)[↑] Docomoの905i以降に適用されるバリューコースで機種変更する時に気をつけたいところ
9)[↑] 図解:Windows7 beta を VirtualBox for Mac OS X にインストールする手順(ベータに付き全部無料)
10)[↓] 動画を楽しもう!(Youtubeで一覧画面でもダウンロード可能な最高画質が一目瞭然になるGreasemonkey)
相変わらず、YouTubeブログと化していますね…。
YouTube HD Suiteが初めてアクセス数1位の座に上り詰め、名実共にボクのYouTubeスクリプトの集大成となりました。いまだに要望などいただいていますのでちょくちょく修正かけていこうと思います。
あとは、代わり映えしないラインナップっすねぇ。
なんか、こうマンネリ打破するような何かを作りたいなぁ。

-お知らせ, ランキング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

2009年08月のランキング

8月は16本のエントリーを書きました。 月の後半になってようやく書けるようになってきた感じ。できれば1日1エントリーのペース(月30本ほど)は書きたいところですが、どうもブランクの影響が大きいのかブロ …

no image

2007年02月のランキング

■アクセス数:トップ5 1)第3回:JavaScriptで画像サイズと合ったポップアップウィンドウを開く 2)短パン少年 3)5年前を思い出しつつ動物園にいってきた(萌動画付き) 4)Kemuriが解 …

Creazy!のFacebookページが6000いいね!到達

さきほど気がついたらCreazy!(クリエイジー!)のFacebookページが6000いいね!を超えていました。 昨年7月にCreazy!のFacebookページが4000いいね!獲得するまでにやった …

2009年10月のランキング

10月は8本のエントリーを書きました。というか一桁はさすがに久しぶりです。 エントリー数がどんどん減っているこの現状・・・なんとかせにゃならんのですが、どうにもこうにも色々押し迫ってまして・・・言い訳 …

YouTube HD Suite がネトラン「悪禁ツール&サイト大賞」2009年1月期の第3位を受賞

いままでも何度かツールを紹介していただいたネトラン誌上で発表された、2009年上半期の「悪禁ツール&サイト大賞」で賞を頂いたらしく、発表があった7月号と最新8月号の見本誌が送られてきました。 なんと開 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク