Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

お知らせ ランキング

2008年11月のランキング

投稿日:


11月は仕事が忙しくなった時期でしたが25本のエントリーを書きました。初旬は旅行関連の話題を書いていたのですが後半はYoutubeのHD動画ネタばっかりな印象。ランキングへの影響はあったのでしょうか!?
それでは、ランキングの発表です。

2008年11月のアクセス数トップ10

1)[新] 動画を楽しもう!(Youtubeでダウンロード可能なファイル形式が一目瞭然になるGreasemonkey)
2)[↓] 噂の三井アウトレットパーク入間の渋滞を大攻略
3)[新] 動画を楽しもう!(YoutubeでHD動画など全形式でダウンロードできるブックマークレット)
4)[↑] Docomoの905i以降に適用されるバリューコースで機種変更する時に気をつけたいところ
5)[→] 動画を楽しもう!(YoutubeをMP4でダウンロードするもっと簡単なブックマークレット)
6)[↓] Macのネット環境高速化「dolipo」はナゼこんなに速いのか
7)[↓] 動画を楽しもう!(HandBrakeの最新版0.9.0を試してみる)
8)[↓] 初めての礼服選び:20代後半のリアルなメンズフォーマル事情
9)[↓] コストコで後悔しないためのいくつかのポイント
10)[↓] 動画を楽しもう!(MacでDVDコピー編)
やはり、YoutubeでHD動画が一目瞭然になるGreasemonkeyがダントツで一位になりました。月の中盤にエントリーしたものがトップになるのは異例です(dolipoのエントリーを書いた時にアクセス数の傾向が似ています)
注目度の高いネタを旬なうちにエントリーするのが効果的なのは分かりますが、今回はYoutubeのサービスとしての人気度・注目度を改めて思い知らされたという感じがします。
昨夜も新しいYoutube用Greasemonkeyをエントリーしましたので興味のある人はぜひ。
動画を楽しもう!(Youtubeで一覧画面でもダウンロード可能な最高画質が一目瞭然になるGreasemonkey)
いまのところ、Youtube HD関連のスクリプト作成はここまでにしようと思っていますが、興味の赴くままにグリモン、ブックマークレットをたくさん作っちゃったので、経過などまとめた方が良さそうかなとも思っています。
さて、12月は師走という事もあり、色々忙しくてエントリーのペースは落ちるかもしれませんが、なんとかやっていこうと思います。

-お知らせ, ランキング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

2009年03月のランキング

先月は何気に頑張ったらしく29本書いてました。 1日1本のペースですね。最低でもこのくらい書きたいところなんですが…。 最近はまとまった時間が取れないので軽めのネタ&過去に作ったスクリプトを手入れして …

動画共有サイトダウンロード完全ガイドで「YouTube HD Suite」が紹介されました

油断していると雑誌に掲載されていたりしますw 動画共有サイトダウンロード完全ガイド (大型本) ふと立ち寄った本屋で偶然みつけましたw

2010年04月のランキング

毎月恒例のランキング発表ですが、ゴールデンウィークでオフラインのことが多く少し遅れてしまいましたが公開しようと思います。 4月は10本のエントリーを書きましたが、3月がいままでで一番書いていない月だっ …

twignatureが「twitterコミュニケーション・バイブル」で紹介されました

うう、書くの遅すぎですが・・・。 去年の11月に発売した「鬼畜本」として名高い「twitterコミュニケーション・バイブル」に、「twignature」が掲載されていました。 ・twignature( …

no image

2007年09月のランキング

今月はこのエントリー含めて30本とギリギリ毎日のペースで書きました。miniコーナー少なめでtechコーナーを濃く書いたなぁという印象があります。 急に寒くなったから気を付けないとなぁ、 なんて思いな …

スポンサードリンク

スポンサードリンク