Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

お知らせ ランキング

2008年12月のランキング

投稿日:


年末に2008年の総括をしたのですが、一応2008年12月の月間ランンキングも発表しておこうと思います。
先月は仕事が忙しかったり、体調崩したりしたので、18本のエントリーにとどまりました。まあ、優先順位がありますからしょうがないです。ってか体を大事にしましょう><
それでは発表です。

2008年12月のアクセス数トップ10

1)[→] 動画を楽しもう!(Youtubeでダウンロード可能なファイル形式が一目瞭然になるGreasemonkey)
2)[↑] 動画を楽しもう!(YoutubeでHD動画など全形式でダウンロードできるブックマークレット)
3)[新] 動画を楽しもう!(Youtubeで一覧画面でもダウンロード可能な最高画質が一目瞭然になるGreasemonkey)
4)[↑] 動画を楽しもう!(YoutubeをMP4でダウンロードするもっと簡単なブックマークレット)
5)[↓] 噂の三井アウトレットパーク入間の渋滞を大攻略
6)[↑] 動画を楽しもう!(HandBrakeの最新版0.9.0を試してみる)
7)[新] YoutubeのHD動画正式対応で、改めて動画形式をまとめてみる
8)[新] Youtube でHD動画に対応しているか確認する裏技見つけた
9)[↓] Macのネット環境高速化「dolipo」はナゼこんなに速いのか
10)[新] YoutubeでHD動画がダウンロード可能か判別する方法と、作ったAPIとブックマークレット
トップ10の内、7本がYouTube関連になってしまった!
まあ、11月12月は確かにYouTubeネタばっかり書いてたんだけどねw
ほんと、一体このブログはどこをめざしているんでしょうか?
さて、年末年始をはさんでエントリー書くペースがガクンと落ちてるんですけど、なんとか頑張っていこうと思います・・・。

-お知らせ, ランキング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

窓の杜 REVIEWで「Gmail Fonts Manager」を紹介していただきました!

・窓の杜 – 【REVIEW】Gmailを等幅フォントで表示するGreasemonkeyスクリプト「Gmail Fonts Manager」 先日「YouTube HD Suite」を紹介 …

no image

2007年06月のランキング

今月は更新のペースにムラがあった気がしますが、49エントリーとなりました(相変わらずminiコーナーで数を稼いでいますが)。この位のペースを最低ラインとして続けていこうと思います。 それでは早速6月の …

no image

2007年03月のランキング

■アクセス数:トップ5 1)動画を楽しもう!(MacでDVDコピー編) 2)第3回:JavaScriptで画像サイズと合ったポップアップウィンドウを開く 3)動画を楽しもう!(WindowsでDVDコ …

2008年11月のランキング

11月は仕事が忙しくなった時期でしたが25本のエントリーを書きました。初旬は旅行関連の話題を書いていたのですが後半はYoutubeのHD動画ネタばっかりな印象。ランキングへの影響はあったのでしょうか! …

2011年02月ランキング

2月は10本のエントリーを書きました。日数の少ない中で1月と同じ本数なので割と検討したほうかと。あと、PVも10万を超えてきてますがfacebookネタの投下が割と効いているみたいですな。 それでは早 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク