Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

お知らせ ランキング

2008年11月のランキング

投稿日:


11月は仕事が忙しくなった時期でしたが25本のエントリーを書きました。初旬は旅行関連の話題を書いていたのですが後半はYoutubeのHD動画ネタばっかりな印象。ランキングへの影響はあったのでしょうか!?
それでは、ランキングの発表です。

2008年11月のアクセス数トップ10

1)[新] 動画を楽しもう!(Youtubeでダウンロード可能なファイル形式が一目瞭然になるGreasemonkey)
2)[↓] 噂の三井アウトレットパーク入間の渋滞を大攻略
3)[新] 動画を楽しもう!(YoutubeでHD動画など全形式でダウンロードできるブックマークレット)
4)[↑] Docomoの905i以降に適用されるバリューコースで機種変更する時に気をつけたいところ
5)[→] 動画を楽しもう!(YoutubeをMP4でダウンロードするもっと簡単なブックマークレット)
6)[↓] Macのネット環境高速化「dolipo」はナゼこんなに速いのか
7)[↓] 動画を楽しもう!(HandBrakeの最新版0.9.0を試してみる)
8)[↓] 初めての礼服選び:20代後半のリアルなメンズフォーマル事情
9)[↓] コストコで後悔しないためのいくつかのポイント
10)[↓] 動画を楽しもう!(MacでDVDコピー編)
やはり、YoutubeでHD動画が一目瞭然になるGreasemonkeyがダントツで一位になりました。月の中盤にエントリーしたものがトップになるのは異例です(dolipoのエントリーを書いた時にアクセス数の傾向が似ています)
注目度の高いネタを旬なうちにエントリーするのが効果的なのは分かりますが、今回はYoutubeのサービスとしての人気度・注目度を改めて思い知らされたという感じがします。
昨夜も新しいYoutube用Greasemonkeyをエントリーしましたので興味のある人はぜひ。
動画を楽しもう!(Youtubeで一覧画面でもダウンロード可能な最高画質が一目瞭然になるGreasemonkey)
いまのところ、Youtube HD関連のスクリプト作成はここまでにしようと思っていますが、興味の赴くままにグリモン、ブックマークレットをたくさん作っちゃったので、経過などまとめた方が良さそうかなとも思っています。
さて、12月は師走という事もあり、色々忙しくてエントリーのペースは落ちるかもしれませんが、なんとかやっていこうと思います。

-お知らせ, ランキング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【復旧済】eNomのDNS障害でCreazy!および関連サービスが一時アクセス不能になっていました

eNom – domain name, web site hosting, email, registration eNomは米国大手のインターネットドメイン販売会社・レジストラですが、こ …

2010年12月ランキング

2010年の総括はすでにまとめエントリーをあげていますが、毎月恒例のランキング発表も粛々と行います。 12月は10本のエントリーを書きました。すでに本数は気にしない方針に転換していますが、2桁エントリ …

Creazy! 7周年で累計500万PV

当ブログ「Creazy!」が開設から7周年を迎えました! ・・・というか、数日過ぎてましたwww 一番始めのエントリーが、MT最新版のインストールというタイトルの通り、どちらかというとツールとしてのM …

no image

2007年08月のランキング

今月は計39本のエントリーを書きました。その内、miniコーナーは10本。miniを除いても1日1本のペースなのでなかなか頑張ったかな。夏休みがあったのですが、帰省・旅行で長い期間外出する場合でも携帯 …

窓の杜 REVIEWで「TweetTheMinutes」を紹介していただきました!

昨年、Twitter社会論を読んでTwitterを使ってテキスト中継する通称「tsudaる」について、生みの親である津田大介さん自身が「tsudaる技術」を解説しているところから思いつきサクっと作って …

スポンサードリンク

スポンサードリンク