Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

開発実績

動画を楽しもう!(Youtube のHD動画を色/サイズをカスタマイズした上でembedできるブックマークレット)

投稿日:


少し前にdrikinさんが作られたYoutubeのHD動画をembedするブックマークレットを紹介しました。
で、モダシンさんからHD動画がなかったらSD動画のembed出してほしいとか、いしたにさんから500px幅で貼りたいとかリクエストがあって、425px/500px/640px版の3種類のブックマークレットが公開されているのですがもうちょっとなんとかならないかなぁとか思いついてしまって。
Youtube embed custom
そうそう、Youtube自体に張りつけ方法をカスタマイズする機能がついているんですよね。
なので、これを生かしたブックマークレットがこちらです。
Youtube HD Embed Customized
上記リンクをブックマークしてください。
[2008/12/25:追記]
Youtube HD Embed Customized を取り込んだスクリプトを公開しました。
動画を楽しもう!(HD正式対応後のYouTubeで常に最高画質で視聴&ダウンロードできる「YouTube HD Suite」)


Youtubeの視聴画面でカスタマイズボタンを押すと・・・
Youtube embed custom items
・関連する動画を含めるか
・境界線を表示するか
・色
・サイズ
が選択できるのですね。
でポチポチ選択して行くとリアルタイムで貼付け用のHTMLコードが変化していくのですが、そのカスタマイズ適用後に上記ブックマークレットを実行すると、HD動画(か、なければiPod用MP4)用のパラメータを追加したembedタグを発行してくれます。
HDがあった場合(fmt=22)
HDの場合
HDがなかった場合(fmt=18)
MP4の場合
あとは、でてきたコードをコピーしてプロンプトを消したら、ブログにはるだけです。
下に実際に貼付けてみました。
▼境界線あり/緑/500×315

▼境界線なし/赤/640×385

テラ便利だす。テラ綺麗だす。
よろしければどうぞ。

YoutubeのHD動画正式対応で、改めて動画形式をまとめてみる
Youtube Downloader の利用状況
「Youtube Downloader」が ネトラン2009年1月号で紹介されました
速報:YoutubeでHD動画の再生を公式サポート間近!?
YoutubeのHD動画をembedするブックマークレット@drikinさん
動画を楽しもう!(Youtubeで一覧画面でもダウンロード可能な最高画質が一目瞭然になるGreasemonkey)
Youtube でHD動画に対応しているか確認する裏技見つけた
動画を楽しもう!(HandBrake 0.9.3 でYoutubeのHD動画からDocomo P905i用動画変換)
YoutubeでHD動画がダウンロード可能か判別する方法と、作ったAPIとブックマークレット
動画を楽しもう!(Youtubeでダウンロード可能なファイル形式が一目瞭然になるGreasemonkey)
動画を楽しもう!(YoutubeでHD動画など全形式でダウンロードできるブックマークレット)
動画を楽しもう!(YoutubeをMP4でダウンロードするもっと簡単なブックマークレット)

-開発実績

執筆者:


  1. YoutubeHDをもっと楽しむブックマークレットとFlipMinoHDパンダ

    YoutubeのHDが楽しくて仕方がないです。2009年はホントにHDな1年にな

[mi]みたいもん! へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

Facebookにアップロードされた動画をダウンロードする方法

先日、Facebook10周年記念、過去3年間の自分を振り返る「LookBack」と早速動画ダウンロードの方法という記事でFacebook動画のダウンロード方法をちょっと調べたのですが、「LookBa …

no image

豊田正史さんとTwitterと「SL.JS」

なぜか、部屋とYシャツと私風のタイトルになっている点はスルーして下さいw SL.JSの評判を確認していると、な、なんとSLコマンドの生みの親である豊田正史さんがTwitter上で言及して下さっているの …

ラボで自分が作ったサービスをまとめてみました

サブドメイン(labs.creazy.net)で運用している自分用のラボサイトがあるのですが、トップページはPukiWikiで構築していたのがいつの間にかPHPのエラーが出て表示されない状態になってい …

TwitGIFでブログパーツを作った人が200人を超えました!

TwitGIFを公開して2日ほどですが、すでに多くの方にご利用頂いているようです。先ほど確認してみるとTwitterアカウント数にして200人を超えていました!アザース! で、トップページにカウンター …

no image

やまざきメソッドに学ぶ「制限によって生まれる使いやすさ」

実は、やまざきメソッド ジェネレーターのα版を社内公開した当初は登録できる項目数は任意でした。始めに項目数を自分で設定してフォームを出力、それから項目を入力みたいな。つまり、100項目とかもやろうと思 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク