Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

お知らせ ランキング

2009年06月のランキング

投稿日:


どうも、最近お腹の調子が悪いヤガーです。こんちは。
6月は14本のエントリーをUPしました。公私ともに忙しくいっぱいいっぱいな感じっす。ネタのストックはあるっちゃあるけど書く気力が無い。そんな毎日です。
では、6月のランキングをみてみましょう。

2009年06月のアクセス数TOP10

1)[→] 動画を楽しもう!(HD正式対応後のYouTubeで常に最高画質で視聴&ダウンロードできる「YouTube HD Suite」)
2)[→] 動画を楽しもう!(Youtubeでダウンロード可能なファイル形式が一目瞭然になるGreasemonkey)
3)[→] 動画を楽しもう!(YoutubeでHD動画など全形式でダウンロードできるブックマークレット)
4)[↑] 動画を楽しもう!(YoutubeをMP4でダウンロードするもっと簡単なブックマークレット)
5)[↑] Youtube Downloader 更新&Bookmarkletバージョン公開
6)[↑] Macのネット環境高速化「dolipo」はナゼこんなに速いのか
7)[→] 図解:Windows7 beta を VirtualBox for Mac OS X にインストールする手順(ベータに付き全部無料)
8)[↑] ブラウザの見えていない部分もスクロールしてキャプチャーする方法色々(無料のみ)
9)[→] YouTube HD Suite を修正しました(fmt=35対応&IE7Pro対応)
10)[↑] 動画を楽しもう!(HandBrakeの最新版0.9.0を試してみる)
1〜5位までが全部YouTube関連、あとはちょっとMac関連がランクインしています。
まあ、いつも通りですね。YouTube HD Suiteについては継続的にアップデートしていますので要チェックです。
しばらくは少なめの更新頻度が続くと思いますが、よろしくお付き合いください。(ペコリ)

-お知らせ, ランキング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

FeedのURL変更のお願い(特にLivedoorReaderをお使いの方)

現在、Livedoor ReaderでこのブログのATOMフィードが正常に更新されていない事が分かりました。サポートに問い合わせたりもしていますが、すぐに復旧する見込みがないため思い切ってFeedBu …

2011年01月ランキング

2011年初めのランキング発表です。今年は何か変化が欲しくてGoogle Analyticsのダッシュボードをそのまま晒しちゃうことにしましたw 個人ブログなんで別に数字隠す意味のないですし、誰かの参 …

窓の杜 REVIEWで「TweetTheMinutes」を紹介していただきました!

昨年、Twitter社会論を読んでTwitterを使ってテキスト中継する通称「tsudaる」について、生みの親である津田大介さん自身が「tsudaる技術」を解説しているところから思いつきサクっと作って …

no image

2007年09月のランキング

今月はこのエントリー含めて30本とギリギリ毎日のペースで書きました。miniコーナー少なめでtechコーナーを濃く書いたなぁという印象があります。 急に寒くなったから気を付けないとなぁ、 なんて思いな …

no image

MT最新版のデザイン

live.creazy.netで使用したMTのバージョンは3.151-jaなので微妙なバージョン差があるようです。変更点にも書いてありましたが、管理画面のUIがちょっと変わっている。タブ型は確かに分か …

スポンサードリンク

スポンサードリンク