Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

お知らせ ランキング

2009年01月のランキング

投稿日:


昨日のエントリーでも書いたんですが、1月は色々とバタバタしていたのもあって、書いたエントリー数は14本に留まりました。ここ2年くらいの中で一番書いてない月かもしれません 🙁
まあ、プライベートに関しては優先度的にどうしようもない事なんで、エントリーのペースは徐々に戻していけたら良いなぁと思います。ネタはあるんです、ネタは。
それでは、ランキングの発表です。

2009年01月のアクセス数トップ10

1)[→] 動画を楽しもう!(Youtubeでダウンロード可能なファイル形式が一目瞭然になるGreasemonkey)
2)[新] 動画を楽しもう!(HD正式対応後のYouTubeで常に最高画質で視聴&ダウンロードできる「YouTube HD Suite」)
3)[↓] 動画を楽しもう!(YoutubeでHD動画など全形式でダウンロードできるブックマークレット)
4)[↑] 噂の三井アウトレットパーク入間の渋滞を大攻略
5)[↓] 動画を楽しもう!(YoutubeをMP4でダウンロードするもっと簡単なブックマークレット)
6)[↑] Macのネット環境高速化「dolipo」はナゼこんなに速いのか
7)[↓] 動画を楽しもう!(Youtubeで一覧画面でもダウンロード可能な最高画質が一目瞭然になるGreasemonkey)
8)[↓] 動画を楽しもう!(HandBrakeの最新版0.9.0を試してみる)
9)[↑] Docomoの905i以降に適用されるバリューコースで機種変更する時に気をつけたいところ
10)[新] 図解:Windows7 beta を VirtualBox for Mac OS X にインストールする手順(ベータに付き全部無料)
YouTube HD関連が上位を占めているのは相変わらずですね。実は、YouTube HD用のGreaseMonkeyの微調整もToDoリストには入っているのですが、ちょっと優先度下げてます。申し訳ないっす。
あとは、10位に入ったWindows7 を VirtualBoxも結構アクセスを稼いでいます。キャプチャー付きで書いたのが良かったかな?VM上で動作させる事でノーリスクでベータ版を試せるのは良いですよね。ま、ぶっちゃけインストールしたあとほとんど使ってないですけどw
さてさて、今月は短いぞー。頑張りましょー。

-お知らせ, ランキング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

2007年01月のランキング

毎月、人気の記事と検索キーワードの上位を発表していく事にします。ちょっと遡って今年の1月のデータから順次公開とします。ちなみに計測方法はGoogle Analyticsを利用しています。 ■アクセス数 …

2011年07月ランキング

7月はついにランキングのエントリー以外1回もブログ更新できませんでした。さすがに、PVも顕著に減少してきていますね。書きかけのエントリーや、書きかけのコードは結構あるのでもうひと踏ん張りなんですが、ま …

2008年2月のランキング

2月は合計34本のエントリーを書きました。 29日間と日数が少なめの月ですが、何度かmoblogも投稿したり、コード書いたりもしたので結構バラエティに富んだバランスの良いエントリーが書けたような気がし …

no image

2007年04月のランキング

■アクセス数:トップ10 1)らーめん缶が気になって眠れないあなたに捧ぐ 2)どうでもいいけど宮崎あおいと榮倉奈々って似てない? 3)動画を楽しもう!(MacでDVDコピー編) 4)第3回:JavaS …

PC・GIGA (ピーシーギガ) 2009年03月号で「YouTube HD Suite」が紹介されました

掲載報告が続きますが、「YouTube HD Suite」がPC・GIGA (ピーシーギガ) にも掲載されていました。 PC・GIGA (ピーシーギガ) 2009年 03月号 [雑誌] なんと1ページ …

スポンサードリンク

スポンサードリンク